2068-69 1月
League1順位表(19節終了時点)
リーグ戦 スコア
今季昇格したパリFCはLeague1で大方の予想を覆す躍動を見せ旋風を巻き起こしています。開幕戦では『世界一の格差ダービー』と言えるパリSG戦に勝利するとそこから4連勝。7節アンジェ戦で初敗北を喫するも再度4連勝をするなど3ヶ月間は紛れもなくリーグの中心でした。しかし11月に入ると魔法が解けたかのような失速に見舞われ、勝ちと負けを繰り返す結果が続きます。それでも前半戦を総括するならば合格点に値する内容だったのではないでしょうか。
開幕当初は3トップの一角を担ったのはマスタントゥオーノでした。しかし新加入のクリス・リグが本職ではないWGのポジションで才能を開花させ得点を残し続けます。前半戦を終わってみればピオ・エスポージトと並ぶ6ゴールを挙げてチームトップのスコアラーとなっていました。これは完全に嬉しい誤算である反面、当初は中盤の戦力として考えていたプランが崩れていると言えます。この冬のマーケットで夏から狙っていた選手の獲得が後半戦に大きく影響してくるでしょう。
シーズン目標 中間査定
経営陣:「ここまでは我々の予想を大きく上回る結果だな。ダービー戦の勝利は特に大きな反響を呼んだよ。」
経営陣:「シーズン目標は変えずにCL出場権獲得で良さそうだな。」
KITARO監督:「もちろん目標を変える気はないよ。しかし今のままではシーズン終盤に苦しむ可能性もあるだろう。この冬の補強が重要になりそうだ。」
経営陣:「だが君も知っての通り我々には潤沢な資金源があるわけじゃない。今夏は約24億の補強予算を捻出しているが、この冬はそこまで出せない。私が言いたいのは…。」
KITARO監督:「OKだ。私もクラブの財政を理解しているつもりだよ。無理な注文はしないし経営を揺るがすような補強プランも考えちゃいないさ。ただしこの冬にどうしても必要な選手がいることは確かだ。先ずは私に任せてくれ。」
鈴木彩艶:「開幕戦のダービーも興奮したが2度目のダービーもそれ以上に気持ちが昂ぶっているよ。シーズンダブル??相手は絶対王者だ。そう簡単には勝たせてくれないだろうね。だけど俺がゴールを守り続ければ負ける事はないさ。」
開幕戦で見事パリSGを下した『パリダービー』。今季2度目の試合が始まります。今節はより守備重視の5バックで挑みます。攻撃陣は中盤3枚、2トップの形ですが、ここに関してはピオ・エスポージト以外は流動的に動くシステムになっています。開幕戦の勝利を単なる”ビギナーズラック”ではないことを証明しなければなりません。
シーズンダブル達成!!!世界一の格差ダービー『パリダービー』にて再度パリFCが金星を挙げました。開始2分に電光石火の如く始まったパリSGの攻撃、最後はドラクスラーがネットをを揺らし瞬く間にスコアが動きました。パリSGのスタメンを見ても分かる通り迷うところはディマリアかサンチョか位でほぼベストメンバーです。そして早々の失点、これはハードな試合になりそうだと直感しました。しかし予想に反して試合は膠着状態、と言うよりパリFCの善戦が目立ちました。すると32分にトルコの若き”テクニシャン”ソネルの同点ゴールが飛び出しスコアは1-1に。この得点が完全に流れがパリFCに傾いたと思います。後半に入ってもパリFCの優勢は変わらず、50分には遂に逆転ゴールがエンリケの右足から生まれました。その後もチャンスを作っていたのはパリFC。パリSGの代わって入る選手も脅威とはならず2-1のスコアで2度目の下克上を成し遂げました。
20節のパリSG戦で大勝利を挙げたパリFCは、その後のCoup de France3回戦で敗北、そして今節のメス戦でもドローに終わり勝ちから見放されています。首位パリSGと一時は4ポイント差まで近づくも再び6ポイント差まで離されました。
クリス・リグ:「今夜はスペシャルでドラマティックな結末だったね。ゴール量産の理由??俺は常にチームメイトに支えられている事を忘れていないよ。パリFCは誰もがヒーローになり得るチームなんだ。今夜はたまたまさ俺の番だっただけさ。」
カストロ:「今日の勝利は重要だったよ。パリSGが負けたから一気に差を縮めるチャンスだったんだ。自分の出場時間??俺は常に試合に出たいと思っている。それは当然のことだろう??だがチームの勝利が全てだ。出場したからには勝利に貢献するために全てを犠牲にするつもりさ。」
今月最後の試合は強豪リヨン戦です。パリSG戦以降5バックを常態的に採用してします。そしてRWGには完全に1stチョイスを掴んだクリス・リグにこの試合も期待がかかります。
強敵リヨンに競り勝ったパリFCはリーグ戦3連勝、そして首位パリSGとの差は1ポイントにまで迫りました。この試合の主役はピオ・エスポージトです。圧倒的な決定力が試合を決めました。プレーにムラがあるピオ・エスポージトですがこの日は完全にハマりました。首位奪還も目前なので次節リール戦へ集中しましょう。
冬の移籍マーケット
IN
OUT
僅か1年での退団になったザレウスキ。新天地をMLSに求めて再起を図る。加入時は移籍金約17億を擁したが売却は約10億…。在籍中の活躍から見ても厳しい取引になりました。
クラブランキング更新
パリFCは前回順位から2つ上げて266位です。クラブランキング11位のパリSGに勝てたなんて未だに信じられませんね…。
1月 ベスト11&戦績
今月のベスト11はパリFCが半分を独占しました。とりわけ攻撃的ポジションでは我が3トップが揃い踏みで選出されています。タイラー・ディブリングも新たに加入したので2月以降も快進撃を見せたいと思います。