サイトアイコン KITARO BLOG.

WE2021 ML49年目【2068-69】「#373 欧州各国リーグ結果」

クレモナ観光ガイド~定番人気スポットを参考に自分にピッタリの観光プランを立てよう!|エクスペディア

プレミアリーグ順位表

リーグMVP:Gabriel Jesus 得点王:Mason Greenwood アシスト王:Rodri

マンチェスターCが15年ぶり11度目の優勝です。今季はCLでも30年ぶりのビッグイヤーを掲げ、かつての強さが復活した印象でした。

 

リーガエスパニョーラ順位表

リーグMVP:Toni Kroos 得点王:Romelu Lukaku アシスト王:Marco Verratti

アトレティコの5連覇を阻止したのが宿敵レアル・マドリードでした。6年ぶり13度目の優勝はアトレティコの回数に並びました。個人的注目は3位バルセロナに続いた4位レガネスの奮闘です。

 

セリエA順位表

リーグMVP:Bernardo Silva 得点王:Dries Mertens アシスト王:Luis Alberto

インテルが2年ぶり15度目のスクデットを獲得しました。それでもユヴェントスの最多優勝回数の半分です。BIG3が上位を占めたのは久しぶりに見たかもしれません。そして中堅の星アタランタがセリエB降格が決まりました。

 

ブンデスリーガ順位表

リーグMVP:Robert Lewandowski 得点王:Steven Bergwijn アシスト王:Javi Martinez

バイエルンがリーグ10連覇達成です。15年前まではドルトムントに覇権を明け渡していた時期もありましたが、再び王朝を取り戻し盤石な地盤を固めています。これはちょっとやそっとじゃ崩れそうにありません。

 

エールディヴィジ順位表

リーグMVP:Quincy Promes 得点王:Thomas Buitink アシスト王:Lisandro Martinez

アヤックスがリーグ4連覇です。直近10シーズンで8度の優勝を成し遂げておりその強さは他を寄せ付けません。こうなると目指すはCL制覇になってくるでしょう。

 

リーガNOS順位表

リーグMVP:Rafael Silva 得点王:Diego Souza アシスト王:Rafael Silva

ベンフィカが王座奪還に成功し3年ぶりの優勝を飾りました。リーグ連覇中だったスポルティングは5位で不本意な結果に終わりました。2位ファマリソンの健闘は新鮮ですね。

 

ジュピラープロリーグ順位表

リーグMVP:Landry Dimata 得点王:Sammy Ameobi アシスト王:Santiago Colombatto

古豪アンデルレヒトが実に40年ぶりのリーグ制覇を成し遂げました。歴史ある名門クラブの復活に歓喜しているのは私だけでしょう。それでもこの順位だけで凄くモチベーション??アップです。

 

3Fスーペルリーガ順位表

リーグMVP:Kasper Kusk 得点王:Luca Pfeiffer アシスト王:Rasmus Falk

オールボーが17年ぶり3度目の歓喜に沸きました。ミッティラン時代に終焉が訪れ再びコペンハーゲンが覇権を奪ったかに見えましたがまだまだ分かりませんね。

 

ライファイゼン・スーパーリーグ順位表

リーグMVP:Miroslav Stevanovic 得点王:Guillaume Hoarau アシスト王:Federico Versaci

スイスリーグでは遂にセルヴェッテが悲願の優勝を勝ち取り、この結果リーグ全10クラブが優勝した事になりました。だからどうした?って話しですが、こう言った要素も私にとっては好む分類なのです。

 

スコティッシュ・プレミアシップ順位表

リーグMVP:Chris Burke 得点王:Christian Doagge アシスト王:Youssouf Mulumbu

今季はサプライズが続きます。スコティッシュプレミアシップでは絶対王者セルティックが6位に終わる大波乱が起きました。さらに宿敵レンジャーズが3位、そしてキルマーノックが初優勝です。波乱が最も起きにくいこのリーグで驚きの連続とは…。

 

ロシアン・プレミアリーグ順位表

リーグMVP:Merih Demiral 得点王:Aleksandr Kokorin アシスト王:Artur Yusupov

ロシアン・プレミアリーグでも新たな王者が誕生しました。決してチーム戦力も高くないソチが初優勝です。デミラルを中心に固い守備で戦ったチームですね。

 

スポル・トト・スュペル・リグ順位表

リーグMVP:Omer Bayram 得点王:Papiss Cisse アシスト王:Deniz Turuc

ガラタサライがリーグ連覇、4度目の優勝です。上位3つを国内3強と呼ばれるチームが独占しておりセリエAに似たような久しぶり感を強く感じます。総体的に来季のCL参加クラブを見るとワクワクしてきますね。

 

 

NEXT「いざ、ロンバルディアへ」!!!

 

 

モバイルバージョンを終了